2年ぶりにプール開きを行いました。昨年はコロナの影響でプール活動ができなかったこともあり、
年長さんは大きなプールに大興奮!!先生とのお約束をしっかり確認して、元気いっぱいプール遊びを
楽しみました♪
2年ぶりにプール開きを行いました。昨年はコロナの影響でプール活動ができなかったこともあり、
年長さんは大きなプールに大興奮!!先生とのお約束をしっかり確認して、元気いっぱいプール遊びを
楽しみました♪
「大きくなーれ、大きくなーれ」と声をかけながら、今年もさつまいもの苗を植えました。
先生に教えてもらいながら、一つ一つ丁寧に土をかぶせて水をあげました。
秋の収穫がとっても楽しみです♪
令和3年度の入園式が4月3日に行われました。本年度は15名のお友だちがと希望を膨らませ入園してきました。元気いっぱいにお父さん、お母さんと一緒に自己をしてくれました。今回、コロナ禍で入園式にご参加頂きました 保護者の皆さまに感謝申し上げます。
令和3年度の入園式が4月3日に行われました。本年度は15名のお友だちがと希望を膨らませ入園してきました。元気いっぱいにお父さん、お母さんと一緒に自己をしてくれました。今回、コロナ禍で入園式にご参加頂きました 保護者の皆さまに感謝申し上げます。
青空の下、園庭の桜が満開に咲き誇る中、第43回卒園式を挙行いたしました。今年は18名の園児を小学校に送り出します。卒園式では「警察官になりたい」、「保育園の先生になりたい」など沢山の夢を語ってくれました。おとなになったら、一人ひとり個性的な違う花を咲かせてくださいね。
青空の下、園庭の桜が満開に咲き誇る中、第43回卒園式を挙行いたしました。今年は18名の園児を小学校に送り出します。卒園式では「警察官になりたい」、「保育園の先生になりたい」など沢山の夢を語ってくれました。おとなになったら、一人ひとり個性的な違う花を咲かせてくださいね。
宇城市交通安全協会指導員の皆さんから横断歩道の渡り方など小学校に進級するにあたっての交通ルールを学びました。また今年はシートベルトの大切さについて学ぶため、時速5キロで車がぶつかった時の実際の衝撃を体験できる装置にも乗せてもらいました。
時速5キロでもかなりの衝撃で、子どもたちも改めてシートベルトの重要さを感じることができました。
宇城市交通安全協会指導員の皆さんから横断歩道の渡り方など小学校に進級するにあたっての交通ルールを学びました。また今年はシートベルトの大切さについて学ぶため、時速5キロで車がぶつかった時の実際の衝撃を体験できる装置にも乗せてもらいました。
時速5キロでもかなりの衝撃で、子どもたちも改めてシートベルトの重要さを感じることができました。
今日は節分。心の中の鬼を追い払い、健康でたくましく成長するためにみんなで豆まきをしました☆
子どもたちは大きな赤鬼に少し怖がりながらも、先生の掛け声に合わせて新聞紙を丸めて作った豆を力いっぱいぶつけていました。
今日は節分。心の中の鬼を追い払い、健康でたくましく成長するためにみんなで豆まきをしました☆
子どもたちは大きな赤鬼に少し怖がりながらも、先生の掛け声に合わせて新聞紙を丸めて作った豆を力いっぱいぶつけていました。
本日はかもめ保育園で第1回目となるマラソン大会を行いました。
心配された雨もあがり気持ちよい冬空の下を各クラス元気いっぱい走ることができました! 寒さに負けず日頃から練習に励んでいた年長さんは大はりきりで完走を目指しました。 1位になった園児はトロフィーとお友だちからの沢山拍手をもらいとても嬉しそうでした☆
本日はかもめ保育園で第1回目となるマラソン大会を行いました。
心配された雨もあがり気持ちよい冬空の下を各クラス元気いっぱい走ることができました! 寒さに負けず日頃から練習に励んでいた年長さんは大はりきりで完走を目指しました。 1位になった園児はトロフィーとお友だちからの沢山拍手をもらいとても嬉しそうでした☆
今年は密を避ける為、無観客による開催といういつもと違う発表会となりましたが、 子どもたちは用意したお父さん・お母さんの写真パネルに笑顔で手を振ったりと 元気にいっぱいに練習の成果を発表してくれました♪
今年は密を避ける為、無観客による開催といういつもと違う発表会となりましたが、 子どもたちは用意したお父さん・お母さんの写真パネルに笑顔で手を振ったりと 元気にいっぱいに練習の成果を発表してくれました♪
曇り空の下、またコロナウィルス感染症が蔓延いている中、本日運動会を挙行いたしました。参加者の人数制限、検温や観覧場所の固定、プログラム数の簡素化など様々な制約を設けての運動会開催となりました。保護者の皆様には大変ご不便をおかけいたしました。何事もなく無事終了してホッとしております。
曇り空の下、またコロナウィルス感染症が蔓延いている中、本日運動会を挙行いたしました。参加者の人数制限、検温や観覧場所の固定、プログラム数の簡素化など様々な制約を設けての運動会開催となりました。保護者の皆様には大変ご不便をおかけいたしました。何事もなく無事終了してホッとしております。
新型コロナウイルス感染拡大防止を呼び掛けるため、くまモン保育園に遊びに来てくれました!
リズム室にらいおん組ときりん組、子育て広場のお友だちが集まり、くまモンと一緒に「手洗い、マスク、換気」についてお勉強をしたあとは、「カモン!くまモン」を元気いっぱい踊りました♪
くまモンからお土産をもらったり、くまモンポーズで記念撮影をしたりと、とても楽しい夏の思い出になりました☆
新型コロナウイルス感染拡大防止を呼び掛けるため、くまモン保育園に遊びに来てくれました!
リズム室にらいおん組ときりん組、子育て広場のお友だちが集まり、くまモンと一緒に「手洗い、マスク、換気」についてお勉強をしたあとは、「カモン!くまモン」を元気いっぱい踊りました♪
くまモンからお土産をもらったり、くまモンポーズで記念撮影をしたりと、とても楽しい夏の思い出になりました☆
社会福祉法人尚英会
かもめ保育園
〒869-0562
熊本県宇城市不知火町長崎619-1
TEL: 0964-33-7370
各種書類